2024-12-27

年末のご挨拶

日頃は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

早いもので2024年もあとわずかとなりました。

2024年の一年も、〈古橋三栄堂〉・姉妹ブランド〈スミレ堂〉を
お引き立ていただき誠にありがとうございました。

webサイトのこのお知らせブログは
この一年お休みさせていただいておりました。

引き続き日々のお知らせ・活動については
Instagramで更新しております。
よろしければこちらをフォローして
チェックしてただけますと幸いです。

スミレ堂公式Instagramはこちら

~~~~~~~~~

この一年もスミレ堂の
「山桜の印章ケースとヴィンテージ柘植の手仕上げ彫刻印章のセット」を
お届けし、幸せの後押しのお手伝いを
することができ光栄でした。
ご購入くださったお客様には大変感謝申し上げます。

また、2024年は、
大ナゴヤツアーズ×古橋三栄堂×スミレ堂
「石のはんこ体験ワークショップツアー」
という半日の工房見学と世界に一つだけの石のはんこを
デザイン~彫りまで体験していただくツアーを
年間5回も開催しました。




 

お教室のように毎回通ってくださる方、
遠方からいらっしゃった方、
はんこや伝統工芸が大好きといってくださる方、
様々なお客様に出会い、
私たちも本当に楽しい時間と新たな学びを
頂いております。


また、11月は
愛知県の老舗花屋 日比谷花壇主催
“Hisaya Flower Days2024 “ フラワーマルシェにて
「お花のはんこを押して作る美濃和紙のポチ袋作りワークショップ」
を出展させていただきました。


12月には開業87周年の老舗 名古屋観光ホテル
特別フロア「エスパシオ」にて
「~伝統文化に触れる~干支のはんこ彫り体験&美濃和紙のポチ袋作り」
を出展させていただきました。

 


様々なコラボレーションを通じて
印章の価値を創造し、未来に繋げる
活動をさせていただけたことに
改めて心からの感謝申し上げます。

手仕上げ彫刻印章の本来の意味・価値は、

「名を大切に想う人が、名をカタチにして、
大切な人の幸福を願って贈る」
家族の絆を感じる祝いの時間をお届けするもの。

そして「自分のアイデンティティを思い出し、
幸せの後押しするお守りのような存在」

と、わたしたちは考えます。

2025年も名古屋・尾張の
「手の文化の新しい価値」「日本の文化のうつくしさ」
お伝えする活動を通じてみなさまと
心豊かな時間を過ごしていきたいと思います。

~~~~~~~~~~~

誠に勝手ながら12月29日(日)~2025年1月5日(日)は
年末年始休業とさせていただきます。


オーダーフォームは上記期間中も受け付けております。
2025年1月6日(月)より通常営業・製作開始です。

 

今後とも名古屋市・西区の印章専門店
「古橋三栄堂」・「姉妹ブランド スミレ堂」を
ご愛顧いただきますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。

 


スミレ堂 Director 増田 彩

 

関連記事